文字にくわしくなろう(3/3)フレームグリッドを使おう

基本的な使い方

illustratorとの大きな違いとして、InDesignにはフレームグリッドがあります。日本語組み版がしやすいようにマス目が表示されるのが特徴です。InDesignにはillustratorと同じように通常のテキストボックスもありますが、せっかくInDesignを使うのならば、理解、活用していきたいところです。

フレームグリッドを使うメリット

レイアウトグリッドとは

小説や雑誌などで組版ベースの印刷物を作成するときは、あらかじめページに固定のフォーマットを設定することができます。

最初に設定しておくとフレームグリッドをベースにしたフォーマットが作成されます。通常のテキストボックスで作成するよりも、文字数が把握しやすくなります。

グリッドフォーマット

「文字スタイルシート」「段落スタイルシート」については前章で説明しましたが、書式を設定できるグリッドフォーマットもスタイルシートを作ることができます。作成手順と活用方法は文字スタイルや段落スタイルとほぼ同じです。

フレームグリッドの特性

InDesign内で一度書体設定したものでも、そのままコピー&ペーストすると、設定はなくなり、フレームグリッドの設定になります。設定を生かしたい時は、「グリッドフォーマットを適用せずにペースト」を選びます。

N行取り小見出しの作成

フレームグリッドを使って本文組を作成しておくと、N行取り小見出しの作成が分かりやすく、簡単になります。

1)小見出しを設定します

2)段落パレット>行取りの設定をします(この場合3行どり)

3)段落パレットのサブメニュー>段落行取り を選んで完成

クリエイティブ専門人材派遣会社エキスパートスタッフは、お仕事紹介だけでなく登録クリエイターのDTPレベルアップサポートを行っています。 最新DTPアプリケーションが使える無料の自習室各種セミナーで皆さんのスキルアップをサポートします! 最新DTPアプリケーションが使える無料の自習室各種セミナーで皆さんのスキルアップをサポートします!

 

  • line
  • hatena
  • Pocket

関連記事